にじのこだより

2023.07.19

行事

5歳、(4歳)「2023年度:紙漉き」

今日は5歳、4歳クラスの子どもたちが紙漉きを体験しました。
【講師】中川先生、和田先生
5歳クラスの子ども達が、自分の卒園証書になる紙を漉きました。4歳は来年が本番です。今日のこと、来年まで覚えておいてね。 紙の原料は「こうぞ(楮)」という木の、皮の部分です。今日みんなが使うのは、こうぞの皮を煮込んだり叩いたり、固い部分や小さなチリを取り除いて、白くて柔らかい繊維になったものです。 今年はいろんな状態のこうぞを持ってきてもらいました。これは保存のために乾燥させた後、水戻ししたこうぞの皮です。ここで皮の外側二層(茶色と緑)を一緒に剥がし、白皮だけにする作業を行います。 こうぞの繊維を解すために木槌で叩く作業。これも少しだけやらせてもらいました。 用意していただいた繊維に、みんなが叩いたものも混ぜて、水と「ネリ(植物性の粘液)」を加え、漉き舟に入れて準備完了です。紙漉き体験スタート! 簀桁(すげた)という道具を使って繊維をすくいとります。簀の隙間から水だけが流れ落ちる仕組みです。ネリが入っているので、水はゆっくりと流れ落ちます。 水が切れたので桁を外してみましょう。うまく漉けたかな? 桁を外すとこんな感じ。きれいな四角い形に漉けました!ネリを入れる理由は、このように繊維を均等に分散させるためです。 乾燥させるために漉き簀から紙を移動させます。 無事に漉き終わりました!5歳クラスのみんな お疲れ様!乾燥の作業は先生にお任せして、出来上がるのを待ちましょう。2週間ほどで園に届きます。とても楽しみです。

一覧へ戻る